思い出ゲームのメモ帳

プレイしたゲームの感想なんかを私なりに書いていきたいと思いまぁす!

今では考えられない昔のゲームの常識…「テレビ接続に一苦労」「ソフトは基本1万円オーバー」など

引用元:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1425966515/l50

 

そーいえば昔、お父さんに何時間もかかって接続してもらった思い出があるw

昔はすごく高かったし、マリオほしくて何か月もおねだりしたな~ナツカシイ。

 

1 :DARIUS ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/03/10(火) 14:48:35.22 ID:???
コンシューマー用ゲーム機の世界は日進月歩、技術革新の速い世界です。昔のことなどどんどん遠ざかっていきます。
今回は、最近ゲームをプレーするようになった若い世代にとっては「うそーん!」と叫んでしまうような、昔のゲームの話です。

■テレビに接続するために技術が必要だった!
任天堂の『ファミコン』が出たころには、現在と違ってゲーム機をテレビに接続するためにちょっとした技術が必要でした。
若い世代には何のことだか全然わからないと思いますが、その当時のテレビにはRF端子というものがあって、
そこにファミコン本体から出ている「銅線」をつないで映像と音声を出力していたのです。今では端子付きケーブルを差し込むだけですが、昔はドライバーなどの工具が必要だったのです。

■昔はコントローラーが2個付いていた!
現在ではコンシューマー用ゲーム機にはコントローラーが1個しか付いていないことが多いですね。
でも、昔はちゃんとコントローラーは2個付いていたのです。『ファミコン』(1983年)『スーパーファミコン』(1990年)の時代にはコントローラーは2個ありました。

スーパーファミコンのローンチタイトルは『スーパーマリオワールド』などの2人でのプレーが楽しいゲームでしたので、当時のプレーヤーにはうれしい配慮でした。
それが変わったのは『セガサターン』『プレイステーション』(1994年)からといっていいでしょう。

■1万円出してもゲームソフトが買えない時代があった!
スーパーファミコン』の全盛期は日本で最もゲームの値段が高かった時代といってもいいのではないでしょうか。
1万2,800円という今では信じられないような価格で普通にゲームが販売されていました。
当時子供だった人からすると、ゲームは高級品、なかなか買ってもらえないものというイメージが今でもあるかもしれませんね。

■データセーブポイントが限られていた!
昔のコンシューマー用ゲーム機ではセーブデータを保存することができませんでした。
例えば任天堂の『ファミコン』では当初外部記憶装置がなかったのです。また、ROMカセットにもデータ記憶用のメモリーを搭載していませんでした。

こんな時代に登場したRPGドラゴンクエスト』(1986年)は斬新なアイデアでこれを切り抜けます。
最大20文字の平仮名を使用してプレーヤーのステータスを表し、プレーヤーがこれを書き留めることでゲームの中断、再開を可能にしたのです。

これが「復活の呪文」と呼ばれるものです。このシステムは『ドラゴンクエストII悪霊の神々』(ファミコン版:1987年)でも採用されましたが、
最大52文字となり、書き留めるのが難しくなりました。そのため書き間違いが多発しましたが、それもまた楽しみの一つでした。

現在では本体内蔵メモリーや外部メモリーにセーブデータを記憶することなど普通のことですが、それができない時代があったのです。

■通信速度が遅い!
現在ではベストエフォート100Mbpsなど普通ですが、昔はネット接続の通信速度が激遅でした。
セガが『ドリームキャスト』というハードを出した当時モデムは33.6kbps。

それでもドリームキャストでは『ドリームパスポート』という独自のブラウザーソフトを用いてWebブラウジングが可能で、
また『あつまれ!ぐるぐる温泉』といったオンラインで楽しむ独自のサービスも提供されました。

オンラインで遊ぶ楽しみをドリームキャストによって初めて知ったという人も多いのではないでしょうか。
ちなみに、ドリームキャスト開発コードネームは「カタナ」といいますが、これは「刀」ではなく、
当時セガの会長だった大川功さんが「ドリームキャストでは絶対勝たなアカン」とおっしゃったそうで、この「勝たな!」から取られたそうです。

(高橋モータース@dcp)

http://news.biglobe.ne.jp/economy/0308/frs_150308_6397038325.html

2 :名前は開発中のものです:2015/03/10(火) 15:20:02.63 id:Dg0iCq6d
なんか取材や資料集めせずwikipedia見ながら描いた記事っぽいな

3 :名前は開発中のものです:2015/03/10(火) 15:45:46.60 id:cblw+9/A
・75Ωのニクロム線、シールド線のケバケバが指に刺さって痛かったとかさ
・1ch出力だとテレビ見れなくなるから2chファミコンやってたとかさ
・2人で白熱したゲームになってコントローラーひっぱたら、本体がブレて
 ゲームがブ――――――――――ってなってリセットボタンとかさ
それぐらい書けよ

4 :名前は開発中のものです:2015/03/10(火) 16:33:32.43 id:OBZMZzJz
ファミコンカセットを斜め差しするとバグプレイができた

5 :名前は開発中のものです:2015/03/10(火) 19:24:53.65 ID:4GqPpFXz
バグったらカセットをフーフーする

6 :名前は開発中のものです:2015/03/10(火) 20:19:20.64 ID:1f4cW9ES
今でも1万するのあるじゃん

7 :名前は開発中のものです:2015/03/10(火) 23:12:53.87 ID:5gUDZ8hs
それに比べスマホゲーは内容のわりに高くつくんだなー

8 :名前は開発中のものです:2015/03/11(水) 06:59:17.37 id:fy6PA6TE
>>3
今となっては笑われる赤白黄色端子も
ファミコンの接触不良しやすい銅線つなげてたのと比べると
超簡単に繋げて安定して高画質ができたからすごく革新的に思えたっけなぁw

あとあの銅線何回かつなげ直してると切れたりするからカッターとかで銅線引き出して延命したりしてた

9 :名前は開発中のものです:2015/03/11(水) 13:34:05.73 ID:27vjBLUm
銅線懐かしいwww
うまく繋がないとノイズがでたり歪んだりするんだよな!
PCエンジンでコンポジになったときは感動したなぁ!

それと任天堂キネクトなんかより20年以上前からマイク付いてたね。
ハドソン!!

10 :名前は開発中のものです:2015/03/11(水) 16:29:26.66 id:OY2k2F4I
ゼルダの伝説でうさぎを倒す

11 :名前は開発中のものです:2015/03/11(水) 21:35:40.36 id:QV8psdh2
破邪の封印のパスワード120文字とか気が狂ってた
当時携帯写メとか無いから、毎回パスワード3回書き写してたわW

12 :名前は開発中のものです:2015/03/11(水) 23:50:04.31 ID:Z+toCuh5
RFユニット買いに行ったなぁ

13 :名前は開発中のものです:2015/03/12(木) 22:29:12.56 id:PGJEOBP8
リセット押しながら電源オフ@FC

14 :名前は開発中のものです:2015/03/16(月) 02:21:26.31 id:wsQyF2hI
カセットにセーブで内蔵電池の消耗が気になって
なるべくセーブしないでゲームしてたな~
今思えば、まったく意味がなかったけどw

15 :名前は開発中のものです:2015/03/16(月) 02:23:38.03 id:wsQyF2hI
ブ―――――――ってなったカセットを絶妙な微調整で差し込み治すと
無事に元に戻れたりすることもあったんだよなw

16 :名前は開発中のものです:2015/03/16(月) 22:01:50.79 id:fCnTCMiv
FF4のバッテリーは不良品だったのか唯一死んだな

17 :名前は開発中のものです:2015/03/16(月) 22:03:32.82 id:fCnTCMiv
あ、ファーヤーエムブレム外伝の電池も死んだわ
あと、セガサターンの外部メモリーカセットも

18 :名前は開発中のものです:2015/03/17(火) 09:17:06.03 id:E2dI0y6j
>>1
>1万円出してもゲームソフトが買えない時代があった!

スーファミで光栄の信長の野望風雲録1万超えしてたよな

19 :名前は開発中のものです:2015/03/17(火) 23:02:11.81 id:wLTNPQ19
ストⅡのターボかなんかも越えてた

20 :名前は開発中のものです:2015/03/19(木) 11:23:23.33 ID:8KKJXuHp
昔はドラクエとか並んで買ってたんだよな
今はネットで買えるし品質いいし、よく考えたら贅沢過ぎる時代だよな

21 :名前は開発中のものです:2015/03/21(土) 11:17:31.41 ID:o+OZfVXv
アルミホイルで銅線延長したなぁ

22 :名前は開発中のものです:2015/03/23(月) 00:11:51.86 id:cvmecMek
うわー信長、12000円位したんだよな~
ストⅡとか16MBで9800円位だった
グラⅢとか8Mくらいだったんだよな、あれAC版よりSFC版のが好きだった

 

 

コンシューマゲームに愛の手を差し伸べて。